
emotive sundayの作成から10年を迎えました。普段見てくれている皆様、ポストや情報共有をしてくれている皆様、いつもありがとうございます。勝手にリポストさせていただいている幾人かの皆様もすみません、とても助かっています。
5年経過時にも簡単ながら筆を取っていたので、今回もと思い書き連ねていきます。
最初の1年半程を除きこの名義に変わってからここまで継続出来るとは思いませんでした。自分のメモ代わり/備忘録的な側面で始めただけだったものが、他者にとっても少しばかり意味があるものになっている、ということに感慨深くもあり少々恐れ多くもあり…。
何者でもないオタクの道楽に付き合ってもらってる感覚は否めないながらも、3400人強の方が(それが一時的だったとしても)フォローしていただいてるので、有難い限りですね。
生活リズムの変化が無いこともあり(それが良いことなのかは分かりませんが)、今でも定期的なポストを毎週3~4回程行なっています。
良いものを選出しつつ、なるだけ沢山の情報をお届け出来ればと考えながらポストを続けています。アカウントの趣旨/志向に沿ったものを中心に、時に少し外れつつも相性は悪くないであろうアレコレについても。
このアカウントがあるお陰か、トレンドを追うつもりが無くとも普段から様々なリリースやツアーの報が流れてくると自ずとチェックすることになるので、そういう意味では日々新鮮に捉えられてるのかなとは思います。勿論嘗てのバンドやアーティストに関しても触れていきたいとは思っていますが。
ただ、分かってるようでよく理解出来ていない部分も多かったりするので、そこはしっかり把握出来るようにしたいとは思いますね…。適度ではありつつもテキトーにはならないようにしたいと思っています。
5年経過時はコロナ真っ只中ではありましたが、そこからのこの数年で更にシーンの変化があったように感じます。経年による自分自身の興味や範疇の変化もあったとは思うのですが、傍から見ているだけでもそれとなく伝わってくるような気がします。これから先、如何様なバンドが出てくるかも楽しみですね。
そういえば長らくアイコンにしているCarverのCDを数年前に手に入れました。某blogspotにて聴いていた音源でいつか欲しかったので手元に収められて嬉しかったです。
サブスクにもSunfactorとのスプリットの収録曲と併せてアップされています。ただ1曲だけアップされていないものがあるのでいつか全て公開されたら良いなと思っています。
再発とかも行われないかなと思ったり。
今後も定期的にポストしていくかと思いますので、是非何かの肥やしになっていれば幸いです。今後とも何卒。
このブログやディストロ、企画等も継続していくので、見ていただけたり購入していただければ嬉しいです。宜しくお願いします。
最後に、5年前にemotive sundayのミームを制作してくれたcommander salamanderのLiam Croneに改めて哀悼の意を捧げます。
— ☭Liam☭ (@dcyouthcrew) August 27, 2020